はり、あんま、マッサージの北崎治療院
腰痛・肩こり・腰の痛み・手のしびれ・首筋のコリ・足のしびれ痛み・スポーツマッサージ・交通事故の治療などでお悩みの方、当医院へお気軽にご相談ください。
北崎治療院では、問診や触診で症状の原因を見つけ出し、按摩(あんま)や鍼(はり)・ホットパックで血行を改善し、運動療方や生活のアドバイス等の予防知識をお伝えしてお帰りいただいています。
訪問治療の終了と営業日変更のお知らせ
この度、訪問での施術を終了し治療院での来院のみでの施術を行うこととしました。
つきましては、休診日を木曜と日曜に変更させていただくこととしました。(※2024年10月より)
それ以外の日は、午前9時から午後7時まで施術させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
電話は、043-225-7883 (電話予約受付 午前9時から午後6時まで)
コロナ対策について
当治療院ではコロナ・感染症対策を下記のように行なって施術を行っています。
私の体温は1日に何回か測って、体調の変化を毎日確認しています。
施術前の手洗いは30秒ぐらいかけて、手首から指先まで入念に行ないます。
白衣のポケットにエタノール消毒液が入っているので、何かあればすぐに消毒ができます。
ご来院の方へ、消毒を必ずお願いいたします。
また、体調が思わしくない場合は来院・施術をお断りする場合がありますのでご了承くださいませ。
最新の院長ブログ
第35回 訪問マッサージで学んだこと
皆様こんにちは。
この度6年ぐらい続けてきた訪問マッサージをほぼ終了し、治療院に腰を据えて施術をすることにしました。 そこでその辺の思いを皆様に知っていただきたく、ひさしぶりにブログを更新することにしました。
訪問マッサージを止めようと思ったきっかけは、私が60歳を過ぎて先のことを考えると体力的に治療院でやったほうが良い施術ができると考え、治療院への利用者を増やせるのも今しかないと感じたからです。
実際に訪問を止めて1ヶ月がたちますが、常連さんにも来院の予定を立てるのにご迷惑をかけていたことに気づきました。 また私の精神面にも時間に追われない感じがこんなにも良かったんだと実感しております。
訪問ではいろいろな施設に行くことが多かったのですが、そこでは様々に可能性を感じる経験ができました。
いくつか例を挙げると、脳梗塞などで手足の関節拘縮が強く喋れない方でも、リズミカルに動かしているうちにそれに合わせての反応が見られ、可動域も少しずつ広がってきました。別の例では、声出しから始めた人が片言の会話ができるようになったことも驚きでした。
在宅でのご利用者様にはリハビリが大事になるのですが、逆にそれがストレスになってしまうケースも多々あるようです。そうなると訪問施術時間を楽しく過ごし、リハビリの意欲が出てきたら開始するという手順では私には難しく感じました。
そして訪問に出て気づいたこととして、転倒により歩けなくなり不活発からさらに動けなくなる人が意外に多かったことです。転倒事故はなかなか防げませんが、転んでしまうと結構大変なことになるのだなあと感じました。
実は私もこの5月の雨の日に千葉駅の階段から滑り落ち、指を脱臼するという経験をしました。そんな中に健康な人はこんな感じなのかなというものを掴めたような気もしております。それは正しい姿勢で過ごし運動習慣があり、目覚めが良く食欲があるというものです。
皆様が健康維持のためにそれぞれに工夫されているお話が参考になりましたので、治療院での施術中にお伝えできれば何か参考になるのではと感じました。
そしてこれからは皆様が疲れを感じた時に、当院にお気軽にいらしていただければと思っております。
※2024年11月1日 記
ご予約お問い合わせはこちらから043-225-7883受付時間 9:00-18:00 [ 休診日 木曜・日曜 ]
診療のご予約・お問い合わせ